【夏用マスク】話題のマスク実際に使ってみた感想どれが涼しいの?アディダス・ミズノ・ユニクロ3点
夏のマスク対策を考えてマスクを夏前から色々検索していたのですが
色々関索してみると、夏用マスクになると素材的に通気性が良くなる生地の為、本来の菌などを防ぐ効果が無く大概が注意事項に『ファッション用』と書かれていることが多い。
果たしてファッション用に意味があるのでしょうか?
特に人気の3点を買ってみた
そんな自分もアディダスのマスクを先行予約でゲットして、

ミズノのマスクも第二期の抽選応募に当選してこちらもゲットして
https://gm-beauty.com/2020/08/14/mizunomasuku/
ネット上で評価の高いヨネックスまで購入しようか迷うぐらいマスクコレクターになりつつある昨今。

ちなみのユニクロももれなく手に入れたわけですが、今回人気のなアディダス、ミズノ、ユニクロの3つを実際に使ってみての感想をまとめたいと思います。
1、アディダス フェイスカバー(マスク)
こちらは、欲しくて購入したわけではなく、仕事中にアデイダスからメールが入っていて、フェイスカバー先行予約!という見出しからメールアドレスを登録するだけで完了と書いてあったので良くシステムがわかっていなくミズノのように抽選だと考えていてメールを登録したことすら忘れていて一週間過ぎくらいに、発送されましたというメールが来て、
と思ったくらいでした。写真で見ていたときはペラペラに見えていたけど実物は結構肉厚で付けてると暑い。。。かなり生地がしっかりしていました。大きさは若干小さいかな?色も黒と青の二色しかないので黒は夏は暑いかな?と派手だけど青にしてみました。この青が意外にもそこまで派手には感じない(個人差あると思う)しかも青はロゴが旧タイプのロゴでまたそこがかっこいいんです。Twitterに画像あげたら評判もよく『どこで買えるんですか?』『まだ買えるの?』といろいろ聞かれました。プロモーションでは黒の方を使用してるケースが多いので青が人がつけてるのは少ないかも。アデイダスのマスクはカッコよさが一番の評価で気に入っているのですが、残念なことにこちらはこんなに厚めな生地にもかかわらず、ファッションマスクの様です。ただマスクの中に横から入れれる隙間があるので使い捨てマスクを切ってそこに入れれば実用性もありそうですが、面倒臭いですね。
2、ミズノ アイスタッチ
こちらは応募エントリーから到着まで1ヶ月半と途中トラブルがあったものの、届きました。こちらは完全に夏用のクールタイプのアイアスタッチというタイプを購入しました。ミズノのマスクは水着や陸上ウエアなどに使い素材なので伸縮性がり生地も薄い印象。
確かに他のマスクと違い息苦しくないし、個人的には汗をかくとマスク内がすうすうする気がします。まさに夏用な感じ。大きさもわりかし大きめで鼻から顎までしっかり隠れるのでいい感じです。夏に使うならこれがいいでしょう!と思うのですが、やはりこちらもファッションマスクのようで自分の飛沫は防ぐが自分が菌を防げるわけではないみたいです。夏用の息苦しくないタイプは基本マスクの機能は望めないのでしょうか??
3、ユニクロ
こちらはかなりの話題性とコスパで発売前から話題の商品でしたが、気にはなっていたのですが在庫がなくしばらく買えな買ったのですがこないだユニクロに行ったら普通にワゴンに積まれて置いてあり買えました。
こちらは発売した時期が時期だけに夏用だと思って買った人も多かったみたいでネット上でも『涼しくない!』と怒り気味な文章を見ましたが、そもそもユニクロもそんなこと一言も書いてないし言ってないし、どこかで勘違いしてしまったのでしょうね。こちらのマスクは完全なマスクで、感染から守ってくれる構造になっているので普段使いできるもの。形も顔にフィットして耳も痛くない、エアリズムだから肌触りはさらっとしていていい感じ。ただ記事がしっかりしてるので暑いのです。冬は完全にヘビロテになることでしょう。しかし現在ユニクロから改良された第二弾で内側の生地もメツシュ素材になりさらに進化したものも出るみたいでそちらを期待ですね。
まとめ
いかがでしたか?マスク本来の機能を考えたらユニクロのみが安心して使えそうですね。
そう考えるとファッション用とはどんな時に使うものなのか、謎が残ります。
外を移動する際は、すうすう涼しいミズノで、人ごみなどは完全に菌を抑えてくれるユニクロのマスク、そんな感じでしょうか?カッコ良さだけで言えば間違いなくadidasなんですけどね。悩ましいところです。
結論・自分の身は自分で守らないと。自己判断が必要ですね。